fc2ブログ

桔梗

独り言
09 /26 2023
実家のポンプ井戸の傍に 小さな花壇があって
そこには 花好きな母の育てる季節季節の花が咲いていた。
金木犀のライン


 夏休み
 早朝 涼しげな ムームー姿の母が
 チョキン  籐の一輪挿しに いけていた 桔梗

  なぜか 8月9月の風にのってやって来る
  あの朝の想い出
落ち葉とどんぐりのライン

    先日 ホームセンターで 鉢植えの桔梗 安い値段で売られていた
    買ってもなァ・・・枯らしてもなァ
   足 止めたものの 買うことなく 帰宅
ちい子さんさく赤い車のライン

    その日 偶然 やってきた娘が にっこり
    ホームセンターで 買うものあったけぇ 寄ったら
    もう 終わりじゃけぇかな たたき売り?しとった
    やしぃけぇ こうてきた

   
    わたしが桔梗好きだけれど 私と相性よくない
    と言ってるのを 思いだしたようで 一鉢。(笑)

    その桔梗が とても小さくって 鉢も小さいのに 次々花を咲かす
    来年も咲くかなぁ・・・・
    呟きながら 撮った 証拠写真
     桔梗


    夜 娘に 写メールしようかなぁ

   最後まで・・・・コスモスと列車で


    残り すくなくなったよ カープ
   カープ ゴーゴー7番堂林

      ぜ~んぶ 勝ってなぁ カープ

    👆 素敵なイラストは ちいこさん作品です
関連記事
スポンサーサイト



9月24日 の 独り言

独り言
09 /24 2023
        ようこそ峠美千子へ

    舅と姑は 10歳違いですが おさな馴染み
    ある意味 戦争犠牲者?
    選択余裕もなく?・・・
    でしたので 姑さんのお母さん(主人の祖母)は すぐ近くに。
     此の祖母は とても賢く 心優しい人でした

   ほうずきライン

   自転車にも乗れなかったので
   成人した主人が 車で連れて出てあげる以外は
   ほとんど 山里暮らし
  どんぐりライン

   おばあちゃん 毎日 毎日 同じ風景の中で
   退屈じゃ ねぇんかのう

   主人は よく言ってました。

   ふくろうライン

    55歳で パート勤めを辞め
   主人の仕事の手伝いを60歳でやめ
   孫も大きくなって 専業農婦になった今
   私は お婆さんの気持ちがわかるような。
    山里から どこへも でんでも 日々新たなり~
   あげは蝶のライン

    昨日のあとに やってきた 今日 は 確実に 真新しい日常
   
    前日 無事に育っていた ジャガイモが
    ありゃ

      イノシシ被害

     畑を荒らして ごめんなさい 謝る猪

       謝られてもなァ・・・・ トホホ
   
     私の涙?よそに カマキリは
      カマキリ。クライミング
     ボルダリング ?
    
    昆虫たちも 精一杯の命

    菜園も 生きてます
    日常も 生きてます
    ただ・・・誰とも会わず 黙々 ラジオ友に 農作業
    脳みそは 壊れかけてます?

     ので たわいない 峠の日常
    ひとり呟き ここで 頻繁に しようかなぁ これから。
    言葉 忘れないために。デコメはて?


    狭い峠の世界 を 少しでも 深く?耕すために。 (^^♪

     お越しくださる 皆様の 今日が 
    より佳い日でありますように。
    今日も佳い日で。桔梗で。


    お読みいただきありがとうございました 彼岸花で


   素材は すべて ちいこさん作 です~
   では また。
   

関連記事

驕りの秋の独り言

独り言
09 /22 2023

ススキのウェルカム

山里は 秋~
   DSC_4813.jpg
  
    あまりに暑すぎた日々
    本日 9月22日 山里は 涼しい (^^♪

    飛んで
    👆 あの日 飛んで 秋を  迎えに 行ったんだよ~ 
      (って 言ってたかどうか???)
    秋じゃ

    曇天の朝 山里の秋をしみじみ 感じてた 👆  デコメはて?

    

    今日は 毎月一回の定期健診で 町医者に。
    連休前なんで  老若男女あふれかえる待合室
     時間も かかる かかる
    いつもなら 一時間ほどで医院あとに買い物に~
    なのに たっぷり 二時間 デコメえ~んえ~ん
ほうずきライン

   久々 待合室の表情 あれこれ 眺める

 ひとり 心惹かれたご婦人
  小柄でねぇ 亡き母みたいに ちいさくって。

   ワクチン接種 今日 できないん? 👈 ご婦人
   電話では受け付けてないから・・・
   〇日が今からだと一番早いんですが・・・
   じゃぁ 10月〇日 9時半からですよ 👈 看護師さん

    80代後半かなぁ・・・いっぱい 舅 姑 婿さんに使え・・・
    子育てもされたであろうなぁ・・・ 
    しっかり その家の嫁として 母として 妻として 主婦として
   ぐっと 押し殺している思いも 
   あの小さな体にまだ残ってるんだろうなァ

     帰りのタクシー 呼んでもらっていたけれど
    ひとつ ひとつ 
    病院の職員さんに かみ砕くように 丁寧に 耳元で 言ってもらい
     なんども わかりましたと 頷きながら・・・
 
     杖をついて ゆっくり 玄関方向に・・・・
小さいハートライン


     やがて 私もなぁ・・・やがての我が身と重なる。
    いつまで 元気で 歩けることか・・・
     この頃 老いてゆくなァ 実感すること 多い。
     大町上2


      でも フジバカマ咲く
     
     フジバカマ


 その 隣で 
 毎朝 励ましてくれる 👇 爽やか あさがお(^^♪デコメにっこり

      朝顔 -文字

    昨日 雨予報が 雨数滴
   今日は どんより そして やや涼しい
    これから じゃぁ ちょっと 
   さっき買ってきたブロッコリーでも 植付けに~ (^^♪
苗に水
    あれこれ 負の財産増やしつつも
    動けることに 感謝 感謝。
    明日もいい日で 吉備路素材


関連記事

あっ

山里風景
09 /14 2023
        彼岸花ウェルカム

   山里の稲穂もゆっくり 首をたれ始めました
     稲穂は垂れて

私は週二回ほど買い物 毎月一回医者に~
   青い車のライン

以外はほとんど 
家前方向(駐車場)には いかなくって。
家 うしろの 棚田菜園で 農作業の日々
  菜園作業

 週2回 ゴミ出しでここ通過時は暗いから見えないし。
な ここ 我が駐車場横の荒地に 
あっ 咲いとるが
    駐車場横に

 咲き初めてました 彼岸花

 カープは 勝つこと忘れたようですが
  と👆書いたら びっくり 勝ったがなぁ
 彼岸花は咲くこと忘れずに~ (^^♪

     彼岸花


 わたしたち まだまだ これからよ
  
   私たちこれから

    いつもなら 車から降りたら
   一歩 前に 踏み出して わが家に~
   なのに
   今日は 一歩 横に 踏み出して よかった (^^♪
    歩く牛猫

 数枚証拠写真撮って帰っていると
 わが家石垣下でクロちゃまが
 うん? バッタ狙い?
    バッタ狙い?


 あらぁ もぐもぐタイムでしたかぁ(笑)

    むしゃむしゃ

    よく 毛づくろい してるからなァ
   毛玉もいっぱいお腹に・・・・
   胃や腸 に よいこと 知ってるんね 賢い 賢い(^^♪
 て 撮っていたら
 わたしに気づいて

  あっ 盗撮?
    えっ 盗撮?

それは 許さん カメラ 壊すぞ~???
 
   
それは 許さん

 って。

 きゃぁ きょうとやのう

     今日も佳い日で。桔梗で。

     👆 私の好きな桔梗 作成は ちいこさん です

  一言日記
     
     いつも石垣下草抜く時 少し ネコジャラシ クロちゃんように 残すんですが
     親切なご近所さんが 先日も 残してるネコジャラシに 除草剤を(涙)
     で 慌てて 抜いたんですよねぇ
       うっかり 口にしたら 体調崩すのよ
      猫用に残してるんですって 言えないしねぇ
      聞き手の解釈次第では角が立つでしょ
     むつかしいもんですね



  お読みいただきありがとうございました 彼岸花で


関連記事

三歩先の風景

日常
09 /05 2023
   彼岸花ウェルカム

     おばぁちゃん 目が真っ赤じゃがぁ
  と孫。
    うん 草抜いていたら 土が跳ねて目に
    鎌で草刈っていたら なんかようわからんゴミが目に
   で 何日か前から 目がおかしいんよ 今日は充血しとるん?

     鏡を見れば うさぎの目(笑)
   9日 眼科の日だけれど 本日5日 眼科に~
   お水菜園野菜に・・・やって帰っても まだ眼科に出かける
   8時にはやや時間が・・・
    で 三歩?歩いて出て撮った写真です~(笑)
 
    我が家の横隣は田んぼ
     コメの花
   朝陽に朝露が光って綺麗でしたが あはは 逆光だし 撮れとらんなぁ
  我が家前市道の石垣から咲く 根性あるなぁ (^^♪
     鶏頭

 その向こうには カラスのおやつ(笑)
   無花果

   足元には・・・ もう 終りかけの ニラの花
    ニラの花
 
   そして 数歩 歩いて 
   昔は稲田 主なき今は 荒地になった そこで 嬉々と咲く~
    葛の花

  草

  エノコログサ

  つゆ草

   マルバルコウソウ

   👆 このマルバルコウソウ 我が菜園でも はびこってねぇ 引っこ抜いたんですが・・・敵も強情で(涙)
  

 ゆく夏の態度がでかすぎて
   優しい秋は苦戦中
   でも 吹く風に紛れて
   農作業する私を癒してくれます
    遠慮がちですが
   秋はきとるなぁ 感あり~
    まもなく 山里畦にも 彼岸花も~ デコメわくわく


   皆様も 体調お気をつけて!!
 
     お読みいただきありがとうございました 彼岸花で

一言日記

    しかし 私の生活 脅かさんけれど
    カープがなぁ・・・・
    頑張れカープ よし!!


  
関連記事

峠 美千子

日々 枯れてゆく我が人生風景 
面白おかしく
やや さびしゅう 語りながら
認知予防に 
ゆっくり更新 ブログです

 晴れの国 山里 
 農婦タイムの隙間から
 
皆様のお宅には
 きままに 
訪問させていただいてます~