沈丁花の花が
山里風景
毎日 毎日 寒い倉敷山の中

世間は多忙な年の瀬だけれど
のんびり 気ままに その日暮らし
昨日毎月の定期検診に出かけたら
まだ生きれるようです (^O^)/
さて 先日 猫の額のような庭の草むしりしていたら
ほえ~です
沈丁花が 蕾でなく 花開き始めてるんですよ
私 小さい時 はしかになって
高熱で 歩けなくなって
祖母が手を引いて
ゆっくり ゆっくり
歩行練習させてくれたんです
ちょっと ぬきい日(暖かい日)に。
その時 沈丁花が咲いて匂っていました

思い出の花 早春の花 って
思ってるんですが・・・・・・
でも お前 咲くのねぇ
って うれしかったです
近くに咲いていたボケ

水仙です
<
花のない季節の華
ちょこっと 心暖かくなったんですよ


世間は多忙な年の瀬だけれど
のんびり 気ままに その日暮らし
昨日毎月の定期検診に出かけたら
まだ生きれるようです (^O^)/
さて 先日 猫の額のような庭の草むしりしていたら
ほえ~です
沈丁花が 蕾でなく 花開き始めてるんですよ
私 小さい時 はしかになって
高熱で 歩けなくなって
祖母が手を引いて
ゆっくり ゆっくり
歩行練習させてくれたんです
ちょっと ぬきい日(暖かい日)に。
その時 沈丁花が咲いて匂っていました

思い出の花 早春の花 って
思ってるんですが・・・・・・
でも お前 咲くのねぇ
って うれしかったです
近くに咲いていたボケ

水仙です

花のない季節の華
ちょこっと 心暖かくなったんですよ

スポンサーサイト
コメント
Re: No title
> 今日も元気に応援です。
> いつもありがとうございます(^O^)/
> 沈丁花ですかー
> あら、水仙もー!
> フライングだねー
> まだよーいドンなってないよー!
> 水仙は毎年早いんですが
沈丁花には びっくり~でした
> 定期検査
> 良かったねー、長生きしましょう!
お互い 病気と闘わず
連れそって 楽しく ちょこっと長く 生きましょうねぇ
私 お姑さん84歳 実家の母86歳
そして 今66歳で 95歳まで生きるという?旦那さん
送るまでは 生きていないとなぁ・・・大丈夫かしら?(^u^)
2013-12-22 19:37 たーちゃん URL 編集
No title
今日も元気に応援です。
沈丁花ですかー
あら、水仙もー!
フライングだねー
まだよーいドンなってないよー!
定期検査
良かったねー、長生きしましょう!
2013-12-22 07:51 重箱石 URL 編集