雨傘の松 瀬戸内三十三観音 04 /13 2013 昨日 車検待ち時間利用して本性院・雨傘松 を 観てきました倉敷市天然記念物で樹齢推定300年 姿が雨笠をひろげた形に見えるそうです。見えますかぁ 関連記事 雨傘の松 赤穂 普門寺 高梁奇行番外編? 思い立ったが吉日 三十三観音 17番札所 スポンサーサイト
コメント
Re: No title
> 1本の松がこんな形になるんですね
そうなんですよねぇ 立派。
> お手入れが大変そう。。。
> ご住職さんは 松くい虫が・・・って 心配されていましたよ
倉敷市が 結構 手加えているのかな?
> カープ上昇でうらやましい(;_;)
お互い 今夜 はらはら ゲームですねぇ
昨日は 本当に 有難うございました
とっても 心軽々 晴れやか~ (^u^)
2013-04-16 20:17 たーちゃん URL 編集
Re: No title
>
> 凄い、傘に見えますよ
> ずっと残って欲しいものです( •ॢ◡-ॢ)-♡
倉敷市が管理かな?
一昨年かなぁ 旦那さんが写真に撮ってきて。
本当に 虫被害なく 残ってほしいもんです
2013-04-16 20:14 たーちゃん URL 編集
No title
1本の松がこんな形になるんですね
お手入れが大変そう。。。
カープ上昇でうらやましい(;_;)
2013-04-16 11:46 うしねこ URL 編集
No title
凄い、傘に見えますよ
ずっと残って欲しいものです( •ॢ◡-ॢ)-♡
2013-04-15 05:43 あや URL 編集
Re: No title
> 今日も元気に応援です。
>
> スゲー
> 1本でできてるんでしょうか!?
はい
倉敷市には 不洗観音寺にも 似たような松があるんですよ
素晴らしい松でしょう (^◇^)
いつもありがとうございます
2013-04-14 21:15 たーちゃん URL 編集
Re: No title
>
> でも私には、タコにも見えますが?
>
> いやしいからでしょうか?
>
> 天然記念物に対して 失礼しました。
ほう そうですね タコにも見える~
ここは 沙美の近くだからなぁ (^◇^)
2013-04-14 21:13 たーちゃん URL 編集
Re: No title
>
> 時代劇に出てくる京都の姫様のかぶる編み笠みたいです。
ご住職さんに 絵葉書いただいたんですよ
やはり 松くい虫にやられるそうです
市が予防はしてくれるそうですが なかなか 管理も大変みたいでした
2013-04-14 21:12 たーちゃん URL 編集
No title
今日も元気に応援です。
スゲー
1本でできてるんでしょうか!?
2013-04-14 10:24 重箱石 URL 編集
No title
でも私には、タコにも見えますが?
いやしいからでしょうか?
天然記念物に対して 失礼しました。
2013-04-14 06:41 たんそくおやじ URL 編集
No title
時代劇に出てくる京都の姫様のかぶる編み笠みたいです。
2013-04-13 23:05 アーリーハッチ岩手支部長 URL 編集
Re: No title
>
> うんうん見えるよ~
>
> 300年も経っているのにりっぱな松ね~
>
> たーちゃんとこは今朝どうだった??
>
> 大阪は凄い揺れで飛び起きたよ~
>
そうだったの 私は 大したことなくって。
だから 大阪もかなぁ だったの
守口の妹にメール送ってみよう
揺れたのねぇ 地震怖いよねぇ
気をつけてね
> 震度4なんて信じられないくらい揺れた!
>
> あれだけの揺れにしては
>
> 淡路も少しの被害だったからまだよかったかもね!
2013-04-13 22:48 たーちゃん URL 編集
No title
うんうん見えるよ~
300年も経っているのにりっぱな松ね~
たーちゃんとこは今朝どうだった??
大阪は凄い揺れで飛び起きたよ~
震度4なんて信じられないくらい揺れた!
あれだけの揺れにしては
淡路も少しの被害だったからまだよかったかもね!
2013-04-13 22:33 くろべ URL 編集