そろ~り そろ~り
山里風景 備前平野に春呼ぶ 西大寺会陽も終え
今日は 気温は高めなんですが 風が強いです~
ですから 今日も グータラの日(^o^)/
十分 一生懸命頑張った時間も あったんだから
これから残された時間は 無理なく だら~り ゆる~り。
今年は おミカン吊り下げても 庭に来ないメジロさん
旦那さんのお友達?シロハラさんも野良猫登場で一回来たのみ
おめぇ メジロの鳴き声 聴いたぞ
見は せなんだが。
ちょっと 蜜柑山道に入れば 豊かな鳥の声~
でも 足音に・・・・ぱぱぱ~と なにやら 飛び立つ~
どれも遠いので トリミングしていますが
シロハラさん みっけ (^^♪
百舌鳥さんじゃないよね 多分ホオジロさん
吾輩は 揺れる葦である~
メジロ いないなァ よく この蜜柑の木にいるのになァ
と 恨めしく みかん綺麗に収穫済の木見ていたら
背後から・・・・ええっ・・・
もしや あなた様は~
とても距離あったけれど 確かに メジロ(^^♪
さっそく 帰宅して 庭に ぶすっ ぶすっ
おミカン 突き刺しました
来てくれるかなぁ・・・昔は金木犀の木にいっぱい
な こともあったっけ
帰り道 頭上通過~
おれ サギ おれおれサギ~ って 羽音大きく。
家の裏では お隣の梅が咲き ジョビ君が・・・・
春が来たなぁ・・・まもなく 旅発つかなぁ・・・
いっぺんにたくさんできないから
暖かい日は ゆっくり のんびり 草抜きの日々
さっき 回覧板持ってきてくださった同年齢の方と
元気で 健康に 過ごしたいよなぁ
周囲に迷惑かけずに。
って 話したばかり。
私は菜園までの往復道でえっかぁ なんですが・・・
山里からどこにもいかない日々
あまり人とも出会わないので 数日私を見なかった時は
ひき籠り になってるのか 心配してくれていたそうです
気候も良くなったら
あれこれ用事多い旦那さんの都合にもよるけれど
どこかに お出かけ しようかなぁ
近場の河津桜咲いたら メジロ探しに出かけようかな
スポンサーサイト
コメント
No title
鳥撮り 本当に難しい 手持ちだからぶれまくる~
でも 証拠写真でも 映っていればうれしい(^o^)/
ヒヨ 庭に来なくなりました やはり猫効果?
千の風さんちにも猫居るのにね?
草ばっかりです 昨日もジャガイモ植え付け場所
草抜き。 最初抜いた玉ねぎの処も もう 小さな草が
ごきげんよう って 顔出ししてます
私も 大儀な時はグータラします
身体に問いかけつつ 農婦です~
2019-02-23 07:04 月見草 URL 編集
No title
我が家の裏庭にもヒヨドリが南天の実をいつもついばみに来ていて、時々窓にドン!
菜園、お手入れが行き届いていますね。このところやる気が失せて、充電の時と猫と一緒にごろごろしています。
2019-02-22 21:38 千の風 URL 編集
No title
今日の続きの明日がぷっつり は みんな同じ
今どうにか元気 に感謝して 無理なく動いています
もう 菜園の聖護院かぶ 花が咲き始めました
ゆっくり のんびり 心がけながらも 暖かい季節の速度 草元気 に ふるまわされ~そうです
私 スロー更新ですが 心元気に!!
また お顔見せてくださいね
菊次郎さんの農園便りも待ってます(^o^)/
2019-02-22 13:00 月見草 URL 編集
No title
お元気で日暮が続いて行くことを切に願っております
時にしか覗かれませんが、アップを待っています
2019-02-22 08:59 菊次郎 URL 編集
No title
今年は 雪かき少なかったんですか? よかったですね
畑には残雪~なんですね
腫れの国岡山の山里菜園は 気温高く 霜などで
適度の湿りもあって 草元気!! やっつけ中です~(笑)
いろいろ 心悩むことも多い日々なんですが
私 ラジオ聴きながら農作業が一番好きな時間です
無理なく のんびり~
カレントさんは 働き者さんですから
あまり 無理なさらないでね
また オライの庭に咲く春便り 待ってますね
2019-02-21 09:26 月見草 URL 編集
No title
県内ブロガーさん訪問しても おミカン準備OKなれど
メジロが来ない 記事よく目にします
ここ数日です 昨日の場所で声聞いたの(旦那が)
遠くで声聞こえるんですね じゃぁ まもなくやって来るかも? 来るといいですね
ヒヨ 大食漢ですからねぇ
日帰り温泉 いけたかなぁ・・・
私はまもなく母のいる施設に~
2019-02-21 09:22 月見草 URL 編集
No title
春は近づいていますよね
雁が毎朝北へ向かって飛んでいくし
姿は見えないけど小鳥たちのさえずりが聞こえています
雪も降らず昨日は雨
気温も高め
畑にはまだ雪があって土も見えてないけど
畑仕事ができる日を楽しみに待ってる日々ですよ
2019-02-21 08:31 カレント URL 編集
No title
みかんを用意すると大きなヒヨドリにぜ~んぶ食べられちゃいます。
でも遠くでメジロの鳴き声は聞こえるんですよ~^0^/
無理なくだら~り ゆる~り・・いいですよねえ。 今の私の小さな楽しみは「日帰り温泉」(^^♪今日は久しぶりに主人の仕事が午前中で終わりそうなので・・・予定ですが^-^;
2019-02-21 08:03 IZUMI URL 編集
No title
そうそう なんとのう 疲れたなァ ひきづる日々~
年感じます なんたって 70歳間近だもんねぇハヤッ
昨夜も姉と電話で話したんですよ
ゆっくり のんびり草抜きしとる って言ったら
あんた 草抜き 疲れるじゃろう って。
だから 疲れたら 翌日はグータラ(笑)
いいなぁ ヤマガラ来るの~
わが家も来ないカナァ なんですが・・・
メジロ だんだん 少なくなったのかなぁ?
今年は 本当に 見ない!!
河津桜咲いたらまた探しに行こう!!です
今日は 母に逢いに。
昨秋 病院では もうだめと覚悟してたんですが
施設の方のお蔭で 元気になってるんですよ
凄いわ
2019-02-21 07:50 月見草 URL 編集
No title
よく、友達が「年を取ると疲れが違うのよ」と話してましたが、それがわかる年になりました(笑)
メジロ、いいな~。シロハラもなかなか珍しいそうです。
我が家はヒヨとシジュウカラとヤマガラが多いです。
メジロは最近見かけません・
2019-02-20 23:01 のんこ URL 編集
No title
気温も高めで 今日は室内ごそごそが一番でした
風もあって 昨日も雨だったし・・・で 農婦休日(笑)
そうですね あの千本桜 まもなく開花でしょうか?
旦那さんが私の車に乗って出るので 自由枠がなかなか
なんですが また 河津桜とメジロ 撮りたいです
2019-02-20 17:51 月見草 URL 編集
No title
今日は 暖かかったですが 風があって 窓辺が良かったですね
これから 少しは 出かける気になるかもねぇ
また 国分寺にも!!
2019-02-20 17:49 月見草 URL 編集
No title
山里の春を感じさせるお写真の数々ですね。
鳥撮りも今のうちですね。
シロハラもその内居なくなりますね。
メジロはこれからです。
ミカンジローは来ませんでしたが、ウメジローは写したいです。
2019-02-20 16:39 こーちゃん URL 編集
No title
毎日をのんびり過ごし暖かい春が近いのでこれからで
す。
2019-02-20 15:31 夢追い人 URL 編集
No title
なんたって 光の春は 心にも差し込んできますよねぇ
そうですね 花粉症の方 涙の季節でもありますね
ウォーキングも辛くなりますね
お大事にね
ラジオ聴いていてもアナウンサーの方 花粉症の方
多くって 辛い季節て いってられます
いまんとこ 私出てないんですよ ホッ。
2019-02-20 14:57 月見草 URL 編集
No title
2019-02-20 14:34 常実夢夫のちょっと一言 URL 編集