思い立ったが吉日
瀬戸内三十三観音昨日は こちら 上天気
たくさんの洗濯物 干して ゴミ焼いて ごそごそ・・・
していたら 11時 お昼ごはん準備も鍋でグツグツタイムに
にこやかに帰宅~の旦那さん
第一声
おめぇ けぇから どっか参ろう!!
へっ (@_@;)
なんでも お医者さんで検査の数値が ぼっこうよかったそう
で 気分良くなって
もう数年間中断している 瀬戸内三十三観音所廻り
残ってるお寺さん何処か参ろう
とのこと。
そんなぁ と 一瞬 思ったものの
でも 思い立ったが吉日 お参り少しでもしないと・・・
私たちが逝ってしまったら・・・
12時前 ガソリン満タン コンビニでパンとコーヒー買い込んで 出かけました。
因島 2寺 向島1寺 なので まずは 因島から。
尾道迄 高速。高速降りて ナビ様頼りで
以前 尾道から しまなみ海道通って大三島にいった道とは
違うなァ・・・
不安なまま 走行。どうにか 因島到着。
26番札所 對潮院
ポンプ井戸がありました(^^♪
さて 位置的には近い 27番札所
此処がわからなくってねぇ
案内看板みっけ で ☛方向に 走れば
まぁ 細く 急な道 行ったり来たり でも ない!!
ナビセットすれば
こんな高いところまで来ちゃた
聞こうにも人と出会わない
郵便配達さんがいたので 聞こうと旦那さん立ち止まれば
旦那さんの数メートル先 左折して 消えた "(-""-)"
へどへど いっていたら 人間に出会い
聞けば すぐとのこと
今度のすぐは 正解で
あった あった 着いた 着いた (^^)/
27番 札所 観音寺
ここに 来る途中 目にした
因島水軍城 に
わしゃぁ いってみてぇ
というので 引きかえしました
また その記事は 書きますので
今回は
書きました ☟
☟は 私の覚えに。
三十三観音巡り 最初記事
最初の一歩?は2013年2月かぁ 6年経った\(◎o◎)/!
スポンサーサイト
コメント