処理 散歩 & お出かけ記事 06 /26 2011 専属さんの処理ではありません専属さんの撮った写真の処理 出してええでぇ って カードくれたけど いっぱいなんで こちらに。 水島工業地帯 水島港 ぶらぶら撮影したんですって。 今日 こちらは雨なんで ちょっと ゆったりしています。 お時間ある時 みてくださいね。 三菱自動車がありますそこの車積み込む船みたいですね ☟ 油送管?かなぁ??? ☟ 私も 何度か ちびまるこの守りだったりしてこの道☝走ったけれど工場風景は 異様に映りました 私の勤めていた 昭和43年ごろはまだ 工場が建設途中も多くあって勤務先の川鉄なんて ダンプがいっぱい走っていました。 私は 正門から少し離れた 管理センターにいたので 構内バス利用。何度か やさしい ダンプの兄ちゃんが 構内バス待ってる私を正門まで乗せてくださったり・・・・ 懐かしいですねあの頃 私は 若かった (^O^)/ 関連記事 GW!! さぁ 動物園に行こう!! 金刀比羅様 奥社まで ひまわり畑から 今朝の瀬戸内市 日の出 100万本の向日葵畑から スポンサーサイト
コメント
No title
今 菜園に言ってきて トマト収穫。
草はぼうぼう。(笑)
昨年 ここはちびまる子連れてきて。
子守りには良かったなぁ。です。
yukiさんも海眺めに走ったのよね (^◇^)
海はええわ また 下津井に行きたくなったわ (^◇^)
こちらにも訪問ありがとうね
2011-06-29 18:24 月見草 URL 編集
No title
工場付近の岸壁、いろんな船が行き来してますよね
巨大クレーンとか有って、見てたらワクワクです(笑)
海眺められていいな(^^♪
2011-06-29 02:46 yuki URL 編集
No title
夜景は綺麗だけど
昼間は異様な感じがしたわ。
温かみは感じられなかった
でも あの中で働いていたころは
とても楽しかったのに・・・・
連打ポチありがとうございます。
2011-06-27 23:53 月見草 URL 編集
No title
四日市公害賑やかでしたよね
そうなのね トラさんも工業地帯の中に・・・・
空気悪かったわね でも 楽しかったわ (^◇^)
そちらは世界のトヨタ
こちらは三菱 細々と・・・です。
ポチありがとうございます。
2011-06-27 23:50 月見草 URL 編集
No title
私が勤めていたころは 工業地帯はとても元気だったわ。
まだ 海埋め立てていたんじゃないかなぁ・・・・
なんか 懐かしいですよ
青春時代 よかったですよねぇ (^◇^)
2011-06-27 23:46 月見草 URL 編集
No title
工業地帯って興味津津です
なかなか見れない景色ですね
傑作♪連打☆☆☆
2011-06-27 21:41 プラタン♪ URL 編集
No title
私も単身赴任先四日市市・・・このようなコンビナートが
乱立・・・天然ガスを24時間燃やしているんですよね!
先日は名古屋港でトヨタ車の積み込み・・・
大きな車運搬船・・・凄い大きさですね!
ポチ、
2011-06-27 20:05 トラサンb URL 編集
No title
その頃はお互いピカピカピチピチ人間だったんですね。
工場の古い建物を見ると年輪を経た私のようですよ。
2011-06-27 16:25 常実夢夫のちょっと一言 URL 編集
No title
2011-06-26 22:08 月見草 URL 編集
No title
今宵は共にガッツね (^◇^)
昭和43年当時は日本元気だったわよねぇ
あの元気もどってこ~いです
ポチありがとうございます。
2011-06-26 21:04 月見草 URL 編集
No title
峠 更新しないときは 時々ですが こちらで更新しますね
よろしくです (^◇^)
あの頃は 日本が元気で贅沢でしたよね。
よく残業五 ラーメン食べたっけ(笑)
117さんは東京?勤務?
大きな会社ですよね 日本代表する。
なんか 心は青春に戻ったわへへ。
ポチ ありがとうございます。
2011-06-26 21:01 月見草 URL 編集
No title
こっちも同じような天候だったわ。
私たち働いてる時は 高度成長の時期
お給料もボンボン。(*^_^*)
残業も多くって。
真面目な私はよく残業してたなぁ・・・
初任給18000円の頃 川鉄は24000円
すぐ5万円位もらえるようになったけど
ストッキングがよく破れて困ったわ
ストッキング代がかなり・・・(>_<)
☆ありがとうございます。
2011-06-26 20:58 月見草 URL 編集
No title
振る向くと 現実忘れた 若い日の私がいて(笑)
もう みんな 生きていても いい じいじ ばあば (^◇^)
振りかえってもどうしようもない時間だけれど
つい 過去に思いが・・・・はありますね
そうじゃ のりぼうさんは 故郷の海懐かしいのよねぇ
☆ありがとうございます。
2011-06-26 20:54 月見草 URL 編集
No title
工業地帯・働く人々の息吹、感じます。
2011-06-26 20:30 ミント009(mintominto) URL 編集
No title
なにか久しぶりの様に感じます、
お勤めの頃人気でしたね
声を掛けられて注目の人だと思いました、高度成長の一番良いとき
勤めて良かったです懐かしく感じる所ですね、
撮影も上手に撮れていて流石(専属)です大ポチ~
2011-06-26 18:59 tfsky117 URL 編集
No title
元気な風景ですね。
日本の元気を支えているんでしょうね。
でも日本の高度経済成長の時期って、もっと元気あったのでしょうか?
一度こういうところでお仕事してみたかったな~~~。
日本の経済を引っ張っているのよ!って友達に話したりしてね。
★
2011-06-26 17:50 のんこ URL 編集
No title
懐かしいお勤めの地 心にくるものが有るでしょうね。
今や昭和も遠く成りましたが 思い出の地は忘れられまえんね。
海が恋しい私です。
・・☆・・。
2011-06-26 16:52 kamikawa4796 URL 編集
No title
同じような写真がずら~。
まぁ いいようなのをピクチャーに写して・
おればみてもらうけど いなかったら独断で。
気に入られたり いられなかったり。
でも みなさんがみてくださるから
私掲載喜んでるみたい。
どういってる?なにかいってる?って あははです。
ぽちありがとうございます。
ブログ訪問もコメないけれど 数人気づかれて
覗いてくださってりみたい
それも嬉しそうだわ。(*^_^*)
コメが苦手な人だかならねぇ・・・・
2011-06-26 15:49 月見草 URL 編集
No title
わぁ 嬉しいコメント にっこにこで~す。
こちらは ゆっくり 気楽に更新してゆきますので
よろしくで~す。(*^_^*)
ぽちありがとうございます。
2011-06-26 15:44 月見草 URL 編集
No title
車積み込む船 私も撮りましたよん はぃ、見たかにゃ
以前だよ
お船 港大好きです
専属さんの撮った写真の処理、是大変なんだよね
ちょと撮っても 100枚位撮るし 遠出した時なんかほんと凄い枚数なので 選択と処理大変だもんね
専属さんと、感性が一緒だと 選択も簡単だけど 違うと選ぶのが違ってしまうかもだし お疲れさま
傑作ぽち☆
2011-06-26 14:18 hikot URL 編集