珍しい(私には)蝶が・・・
日記 昨日 4日は 思わぬお天気で
午前中 しっかり 農婦 でした (^^♪
帰宅すれば
アサギマダラ こなんだが
珍しい蝶が来たんどう
どれどれ
午後からは 娘が来たので 夜 みれば
ほんとうじゃぁ ぼっけぇ 珍しいなぁ
この チョチョマ
調べれば イシガケチョウ ♂ ♀ のようです
♀ ☝
♂ ☟
他の蝶
ツマグロヒョウモンとかも フジバカマに
フジバカマって 魅力的なんじゃなぁ
専属さんの まちんぼ時間は続く・・・・
吉備津神社 出雲大社 ハギ 達磨太陽
倉敷 広島東洋カープ 岡山県 カラス
豊臣秀吉 黒田官兵衛 ひまわり おしどり
倉敷 広島東洋カープ 岡山県 カラス
豊臣秀吉 黒田官兵衛 ひまわり おしどり
スポンサーサイト
コメント
No title
待望のアサギマダラ待っていたら
きた蝶を旦那さんが部屋から望遠で撮影したんですよ
2016-10-07 07:19 峠 美千子 URL 編集
No title
ちょっとだけの強風でよかったです
本当に台風も多くって
いつまでも暑い日があって
雨もたくさんで
菜園の野菜がもうさっぱりで 農婦峠は
元気ないです
2016-10-07 07:17 峠 美千子 URL 編集
No title
本当に 蝶の種類 多いですよねぇ
さっぱりです
イシガケチョウだって 飛んでる姿は
白い蝶 黄色い蝶程度に遠目
撮ってみてありゃ なんか珍しい 何ですものね
でも 蝶は見た目優雅でいいわぁ
青虫は困るけれどねぇ
2016-10-07 07:15 峠 美千子 URL 編集
No title
動き回る蝶を見事に捉えましたね。
2016-10-07 06:23 隆三 URL 編集
No title
台風それてよかったですね。
最近は天候も予想外ですので!!
2016-10-07 00:10 kitakaze URL 編集
No title
いろんな蝶がおるなー、先日黒いちょうを撮影しました、わたしなりには珍しことです。
2016-10-06 22:28 tanadanopapa URL 編集
No title
今日は 本当にありがたいお天気でしたね
アサギマダラは台風に乗っかって?行ってしまったのかなぁ 今日もフジバカマにツマグロヒョウモンや
イシガケチョウはきましたが アサギマダラは来ませんでした
コスモス 宮の前公園イベントに綺麗に咲きそろうといいですね(^^♪
2016-10-06 20:21 峠 美千子 URL 編集
No title
気温は高くてもこの様な天気なら大歓迎です
我が家の庭にもコスモスに良く蝶が飛んで来ます。👍
2016-10-06 20:04 YN URL 編集
No title
前記事に ☟コメ
そうそう。前の「ほととぎす」の項で、
十は・・・東京心願寺では???
この記事に ☟コメ
十は東京招魂社
これだけ心願かけたなら浪子の病も治るだろう
ごうごうごうと鳴る汽車は武男と浪子の別列車
二度と逢えない汽車の窓
鳴いて血を吐くほととぎす
お二人が教えてくださってますが
お婆さんのオリジナルだったのか
私 ああそうじゃ と 思い出せないんですよ
私の頭もおかしいしなぁ・・・
娘に生もの配達予定なんですが
娘がおる時間通知メールなく いいお天気なのに
菜園にもいかれないで あ~んです~
イライラ(笑)
2016-10-06 14:55 峠 美千子 URL 編集
No title
目にしてもカメラにおさめることってなかなかしないので みてても単に蝶で見過ごすこと多いですよね
撮れば あれ 珍しいなぁ 何て名前 って
調べますものね
花も同様ですよね
私も数年前 植えてない冬瓜が出来て
しかも時季外れで 検索したんですよ
で 冬瓜は特別な思いが残りました
2016-10-06 08:23 峠 美千子 URL 編集
No title
今朝は花の名前でコメント頂き、ありがとうございます。
花の名前を調べることは大変な作業となります。
しかし、今回のように、すぐに間違いで無いことを報告されるとホッ!と致します。
2016-10-06 07:20 花と風景 URL 編集
No title
そうなのよねぇ 何にももってない時(網とかカメラ)
すぐそばひら~りなのに カメラ構えるとに出るのよねぇ
今 部屋の中から狙ってるのよ
アサギマダラ。
フジバカマ 魅力的なのね?いろんな虫が来ています
えっ 雁ですかぁ いいなぁ
明日 記事かなぁ・・・楽しんでます(^^)/
ありがとうございます
台風大丈夫?
2016-10-05 22:53 峠 美千子 URL 編集
No title
珍しいですよね
よかった みなさん珍しいようで。(^^♪
綺麗でした 写真で見たら('◇')ゞ
2016-10-05 22:49 峠 美千子 URL 編集
No title
珍しいですよね 名前調べるの苦労でしたもの
何て名前かなぁ 翅からいきました(笑)
フジバカマ 仏花にもいいのね
今朝は百日草備えたの フジバカマどうしようかなぁと
今いっぱい咲いてるの我が家 そろそろアサギマダラ
カップルで来ないかなぁ・・・
山里は少し強風で去ったようです
何事もなく去りますように・・・
ユキチ大丈夫ですか?家の中にいるのかな?
2016-10-05 22:48 峠 美千子 URL 編集
No title
イシガキチョウとも別名呼ぶって
かかれてました
岡山県方言?で 石垣(イシガキ)のこと
イシガケ って 言うていたわぁ
珍しいですよね
そして 綺麗なんですよ
今日はどの蝶も来ませんでした
2016-10-05 22:44 峠 美千子 URL 編集
No title
フジバカマにはいろんな蝶が集まってくるんですね
いいな~
時々綺麗なアゲハチョウなど来てくれるけど
名前も分からず忙しく動くから写せずの私です
でも今日は雁を写せましたよ~
2016-10-05 22:34 カレント URL 編集
No title
珍しいですね。
2016-10-05 21:27 未来529676 URL 編集
No title
しかもカップルで!!
フジバカマにはアサギマダラが寄ってくるフェロモンを発するとか言ってましたが。ほかの蝶にも魅力的か寄ってきてますね。
地味な花ですが、仏様にお供えしても、切り花にしてもいいですよね。
我が家にもアゲハチョウがたくさん飛んでますが、羽がかなり弱っていてね。それでも飛んでます。
種を残そうとして必死です。
トンボもたくさん飛んでます。
今、台風が一番接近しているのか風がかなり出てます。
被害がありませんように。
2016-10-05 20:42 のんこ URL 編集
No title
以前TVかなんかで見たことあります。
こっちの方が断然珍しいです。
撮りに行きたいくらいです。
2016-10-05 20:13 こーちゃん URL 編集
No title
珍しいですよね
名前調べるのに時間かかったもの
専属殿は イシガキ蝶撮影で御機嫌でしたよ(^^♪
ありがとうございます
2016-10-05 19:32 峠 美千子 URL 編集