お迎え現象
日記父が入院していた時 私が付き添いで泊まった夜
一睡もしなくって じっと眼は天井の一角を見据え
片手でしっかり私の手を握りしめ
一晩 何やらぶつぶつ言っていた父
姉や妹が付き添うた夜は
お父さんが よく寝てくれて私もよう寝れた
と二人とも笑っていたのに
その夜は大きく異なって
夜勤の看護婦さんが何度も覗いてくれて
こんなことなかったのに・・・○○さん どうしたの?
娘さんが困ってられるが
と 声掛けしてくださっても 無反応で
天井見据えて 何やらぶつぶつ
おとうさん あそこに誰がいるの?
って聞いても 無反応
今夜逝くのかなぁ・・・・な思いもあったけれど
夜明けとともに父はすやすや。(-_-)zzz
母にも姉妹にも言葉かけにも反応せず
私にだけは 返事してくれていた父
病院で一夜付き添って20日後 帰らない旅に出た
其の後 私は あの夜の父の表情が脳裏にあって
父はあの時 誰かを見ていた
と 一人思っていた
その 思いがすっきりしてゆく記事を
先日ネットで発見
お迎え現象
なるほどなぁ・・・・・
私は 中学の時 火鉢で暖 取りながら
テスト勉強していたら 転寝(うたたね)していたようで
す~と襖があいて
美千子おいでぇ
って かわいがってくれていた
お婆さんが 私の手をつかむ
ぎゃぁ 声なき声 発して
母が驚いてやってきて
どうしたん?
今 おばあちゃんが 女の人お伴にそこにきて
私の手引っ張った
と言ったら 母が
寝とぼけとる はよう もう寝ねぇ
って笑ったけれど・・・
きっと 一酸化炭素中毒になりかかっていたのかもねぇ
18日 母との電話で
母が はよう 迎えが来んかなぁ
な~んて 言うから
お迎え現象 あったら そろそろよ
まだ 誰も 見えんのんじゃろう?
と 笑いあった。
いつか 必ずやって来る最期
もう あちらで待ってくれている
私を愛してくれた人が多くなったなぁ・・・
って ぼんやり 考える暑い日々続く 気力低下の今日
撮影のサギソウです
吉備津神社 出雲大社 ハギ 達磨太陽
倉敷 広島東洋カープ 岡山県 カラス
豊臣秀吉 黒田官兵衛 ひまわり おしどり
倉敷 広島東洋カープ 岡山県 カラス
豊臣秀吉 黒田官兵衛 ひまわり おしどり
記事内使用の素敵なイラストは
動くイラストフリー素材
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
No title
そうなんですか お姑さん 嫌な人のお迎えだったのかもねぇ・・・おじいちゃんは 壁に向かって
お~い お~いって叫んでいたわ きっと懐かしいが
おいでおいでしてたのかもねぇ
間際って不思議ですよね
私は静かに消えたいなぁ・・・・穏やかで。
今日も蒸し暑いのよ 雨降るかなぁ・・・
頑張って生きましょうね 一日一日。
カープやっとマジック点灯です(^^♪
2016-08-25 09:03 峠 美千子 URL 編集
No title
いろんなことがありますね。
私は両親の最後に立ち会いました。姑は椅子に座っているとき足元見つめ「あっちにいけ」と強い物言いしましたが
私には誰も見えませんでした。誰が見えていたのかな?
片付けの気持ちは強いのですがこの夏に物が増えた気がします。今のうちに頑張らなくちゃ。今日もいい日に
なりますように。カープ勝ちますように。
2016-08-25 06:18 きまま暮らし URL 編集
No title
いつか一人になるんですよねぇ
荒
あれも処分しなくっちゃ とか 考える日々です
生きている時間 有効に・・・って 思いつつ
つい グータラですが・・・(笑)
2016-08-24 01:11 峠 美千子 URL 編集
No title
お話のようによく聞きますね。親子の別れは大変つらいものですね。
元気なうちに懸命に生きたいと思いますね。
2016-08-23 20:35 隆三 URL 編集
No title
わが父は11年に。何にも食べれなかったので
痩せてゆく父見てるのは辛かったです
お互い 送り 送られるんですよねぇ
未來さんも疲れないようにね
ありがとう(^^♪
2016-08-21 20:30 峠 美千子 URL 編集
No title
そうですね みんなに感謝して 眠るように逝きたいですが・・・さて?
暑いですよねぇ 毎日
そちら 雨はどうですか?
台風そちら方面多いですね
お気をつけてくださいね
ありがとうございます(^^♪
2016-08-21 20:28 峠 美千子 URL 編集
No title
私もよく 逝った人が夢に出てきます
この頃は 他人が多いのよ 父や祖父母でなく
職場でかわいがっていただいた社長とか・・・
なんでぇ(@_@;)ですが。
夫婦二人 顔つきあわせて いつか一人になるんよなぁ って 話すこと多い我が家です
居ればうっとすしい(内緒)いなかったら困る
2016-08-21 20:25 峠 美千子 URL 編集
No title
こちらも雨がほしいです 暑くって
菜園もからから 土も硬くって・・・
私 サギソウ見てると 笑顔であの世に導いてくれそうな気がするんですよ
好きな山野草の一つです
2016-08-21 20:21 峠 美千子 URL 編集
No title
そうなんですか
涙にお父さまの日ごろの想いみるようです
北海道 遠い地ですもの いつも案じてられたのねぇ
わが父も 嫁いで一番苦労してる私が愛おしかったようで 私には 声ふり絞って応えてくれてました
親は逝くまで いえ 逝っても 子案じかもねぇ
2016-08-21 20:19 峠 美千子 URL 編集
No title
私の父は 平成9年に亡くなりました
付き添いはお辛いですよね
暑いのでご自愛くださいね
2016-08-21 17:45 未来529676 URL 編集
No title
カッキーも霊感があるほうなのでよく観ますよ。
苦しまずに眠るようにしていくのが一番ですね。
暑さを吹きとばして元気に過ごしてくださいね。
2016-08-21 17:30 カッキー URL 編集
No title
2016-08-21 16:00 常実夢夫のちょっと一言 URL 編集
No title
興味深い内容です。
私もそのことは感じて居ますし
自分の時は、どうだろうかと思います。
そちらも猛暑でしょうか。こちらは、雨がほしいです。
2016-08-21 15:47 千の風 URL 編集
No title
家の父も そうでしたよ
肺癌の末期で モルヒネで 意識も なっかたのに
(話は聞こえてるらしいですけど)
北海道に嫁いでる 妹が 危篤の知らせで 病院に来たとき 今まで 何の反応もしなかったのに 急に 起き上がって 会いたかったって 涙を流し すぐに また意識が薄れ 眠りだしました
2016-08-21 11:25 しんさん・くみちゃん URL 編集
No title
昨夜 楽しまれましたか?
また お二人のお写真楽しんでますね
そうなんですよ あちらから便りなし
きっと こちら忘れるくらいいいところなんでしょうね
早く逝きたいなぁ と思ったり
でも この世の楽しみ できないんだぁ
じゃぁ もう少しいようかなぁ って 思ったり。
以前のように群生ではないかったですが
咲いていますよ
そこに ブルーピーが飛んでくるそうです
また 出かけて撮ってみたいです
あえるかなぁ・・・・
白い雀も撮りたいし・・・
2016-08-21 07:16 峠 美千子 URL 編集
No title
私も 体の自由効くうちに あれもこれも
お布団の中で思考ですが・・・なかなかです
しっかり者の実家の母が 記憶力抜群でもあったのに
90歳手前で忘れっぽく こころもとなくなった姿に
自分の明日を重ねて ・・・
yssさんは 素敵な生き方なさってて
いつも感心 羨望です!!
2016-08-21 07:12 峠 美千子 URL 編集
No title
綺麗にサギ撮られていましたね
シラサギって目惹きますもんね
ひとはシラサギになって あの世に逝くのかもなぁ
って 思うこともあります そんな美しい鳥ですよね
2016-08-21 07:08 峠 美千子 URL 編集
No title
そうなんだ お母様も。
父は私のときはもう少し後でって お迎えの方に
言ってたのかもねぇ
亡くなるときは 母の手を握って 少し唇が動き
大きく一息ついて逝ったそうです
おかあさんにありがとう って 言ったのよって
後日話したら 母はそうかなぁって。
やはり 会話できない日が多かったので 未だに
淋しいみたい
不思議ね ひとの最期って。
昨夜雨音してたのよ
もの干しさおは濡れていたけれど地面は乾いてます
そうそう 嬉しかったですよねぇ
凄いわぁぁ リレー男子!!
2016-08-21 07:06 峠 美千子 URL 編集
No title
そうなんですか きっと お母様 どなたかを
見てられたのかもねぇ・・・
私 今朝深夜便3時からグループサウンズで
私の若いころの歌ボンボン出て 淋しくなりました
みんな老いてゆくのよねぇ
お義母さん これからもいろいろあって大変だと思う
疲れないように!!
そうなのよ 我が家駐車場前の川
今朝もきていたら撮りに行くみたいよ
昨日は種松山山野草園に行きました
そこにブルーピー来ると聞いたんだけれど
あえませんでした
2016-08-21 06:31 峠 美千子 URL 編集
No title
人は 終の棲家に戻ってゆくのだとききますね
そこは きっと いい場所なんですよね
誰も この世に戻ってきませんものね
お兄様にあえて ほっとなさったのかもねぇ
サギソウ 小さな花なんですが 撮りたくなる花です
2016-08-21 06:26 峠 美千子 URL 編集