紫陽花寺 詣で (一) 美作 大聖寺
散歩 & お出かけ記事昨日 21日は 朝から 小雨
☝ うしちこ母さん作 ラインです
どうしようかなぁ
迷ったんですが
いきましょう!!
で 出かけてきました
専属さんと私の写真で 記事更新しますね
大聖寺(だいしょうじ)は
境内地全域が岡山県郷土自然保護地に指定され
緑と文化の聖地として 訪れる人々に親しまれている。
緑と文化の聖地として 訪れる人々に親しまれている。
☟
駐車場から すぐ
多宝塔と池(広角で) & 多宝塔と紫陽花(コンデジで)
池には ハスはまだでしたが コウホネが可愛かったです
吉川英治作 宮本武蔵 に 出てくる たけぞう 縛られた大木
武蔵とお通 ☟
なかなか 紫陽花もまだ早いかなぁ 状態で いい写真なく
広い敷地歩いて 紫陽花眺め
多宝塔と紫陽花
お抹茶 いただいて 次なる目的地に~
な なんと 次のお寺では
偶然 嬉しいブログ友さんとバッタリ~
な お話は また (^-^)
続く~
吉備津神社 出雲大社 ハギ 達磨太陽
倉敷 広島東洋カープ 岡山県
豊臣秀吉 黒田官兵衛 ひまわり おしどり
倉敷 広島東洋カープ 岡山県
豊臣秀吉 黒田官兵衛 ひまわり おしどり
スポンサーサイト
コメント
No title
県南の紫陽花は今綺麗なんですよ
気温がそう違わないから 県北も~とせかせか
出かけたんですが・・・紫陽花祭りでもあったし・・・
ちと早かったです
会津若松に行かれたのね
ナイスありがとうございます
2014-06-23 22:40 峠 美千子 URL 編集
No title
アジサイの花は、これからですかあ
ベストタイミングとは、いきませんでしたね
でも、仕方がないことですから!
コウホネ、会津若松でも咲いていました~
ナイスぽち☆"
2014-06-23 22:05 アーリーハッチ岩手支部長 URL 編集
No title
本当に大変みたいです
いろんな立て札読みながら紫陽花観賞散歩したんですが
鹿への優しさと困ったもにだなぁ ありあり。
難しいですよねぇ
鹿も多産系かしら?増えすぎてるのねきっと。
何か食べないと生きれませんものねぇ。
コウホネ ブログで知った花
見ることはないかなぁ って 思ってたんですが
この頃 出先でよく見るんですよ
かわいいですよね(^-^)
ナイスたくさん有難うございました
2014-06-23 13:19 峠 美千子 URL 編集
No title
こちらでも、日本で二番目に高い北岳の
頂上の貴重な高山植物迄。
コウホネ、綺麗です。
大好きなお花です。
ナイス!
2014-06-23 12:56 baikamohime URL 編集
No title
いまは紫陽花おっかけです
今日も旦那さんは行きたかったようですが
私ちょっとしたいこと菜園にあって中止です
こちらこそ いつも訪問ナイス 誠実に
ありがとうございます
2014-06-23 09:57 峠 美千子 URL 編集
No title
紫陽花、綺麗ですね。^^
ナイスです。^^
いつも有り難う御座います。^^
2014-06-23 09:16 岸 URL 編集
No title
一日が言えないんですよねぇ お花は。
遅いかもなぁ・・・で 出かけたんですが
山寺に咲く紫陽花 うん?でした
もっといっぱい豪勢に咲き乱れていたら
素晴らしい世界だったでしょうね。
重たい空が続きますね
ありがとうございます(^O^)/
2014-06-23 08:42 峠 美千子 URL 編集
No title
同じ紫陽花記事更新でしたね
今時期 紫陽花いいですよねぇ
梅雨季節の心の太陽?だわ(^-^)
ナイスありがとうございます
2014-06-23 08:38 峠 美千子 URL 編集
No title
ユリ あの美しいユリ 鹿に食べられ 根っこは猪なの
むごいですねぇ・・・
鹿 イノシシ 猿・・・被害大きいですよねぇ
山里はいまのところまだ・・・でも近くまで
きてる情報あるんですよ
県南の紫陽花はいま綺麗らしいです
紫陽花寺。県北は早かった感じです
山里 今朝は曇天 ムシムシかなぁ
ありがとうございます(^O^)/
2014-06-23 08:37 峠 美千子 URL 編集
No title
鹿が花芽 よなよな?食べたようです
猿にもご用心の立て札あったわ
とにかく広大な敷地 山を歩きましたよ
古い歴史ある立派なお寺のようでした。
吉川英治 いろんなところに籠って 武蔵書き始めるまで調べ物したって記事読みましたが このお寺に籠って
書きあげたのは 初めて知ったの
大杉みて イメージ湧いたのねぇ
武蔵も沢庵お和尚も実在ですが 接点は?だそうですよ
あはっ 福井にもあるのねぇ
孫は 福井恐竜館 行きたいようですが
遠いわねぇ・・・
また いつか 永平寺に行きたいです
2014-06-23 08:32 峠 美千子 URL 編集
No title
鹿さん達がどうして見ねぇ・・出没。
すっごい山の中でしたよ お寺さん。
遠すぎて 次回は無理みたいです 今年は。
久しく更新なかったので・・・でもお元気そうで
よかったです(^O^)/
専属さんは お仕事5月末で辞め
のんびり老後?生活しています
夫婦で のんべんだらり
ビヤダル夫婦になったわ ああ あの細かった日よ~
で~す。
ナイス ありがとうございます(^O^)/
2014-06-23 08:26 峠 美千子 URL 編集
No title
やはり県北は遅いにのでしょうね。
お疲れ様でした。
2014-06-23 06:18 夢追い人 URL 編集
No title
紫陽花綺麗に咲いていますね~
ナイス☆
2014-06-23 06:00 東京型枠 URL 編集
No title
鹿に食べられたアジサイ無残な姿になってましたね
こちらではユリの花を鹿に食べられ
根っこをイノシシに掘られてしまいます
アジサイもう少ししたら満開で美しくなるのでしょうね
梅雨時だというのに雨が少ないです~
2014-06-23 05:20 カレント URL 編集
No title
美味しかったのかな~。
縛られた話、聞いたことがありますね。
赤い毛氈の上のワンコが気になります。
大聖寺って石川県にも同じ地名があります。
福井からすぐ近くなんで、ドキッとしました。峠さん、そこに来たの?って(笑)
2014-06-22 22:05 のんこ URL 編集
No title
こんばんは~(^^♪
ほんとに・・ご無沙汰ばかりでごめんなさい!
相変わらずの・・ご盛況で!素晴らしいです!
なになに・・紫陽花は鹿さんが食べたんですか?
1万坪の紫陽花ですか?素晴らしいですね!
えっ!まだ早かったんですか?
楽しみの先延ばしで・・また見せてください!
専属さん元気かなぁ~?o(*^▽^*)o~♪
歴史ある紫陽花寺に♪(v^-')★。.:*: ナイス☆☆☆
2014-06-22 21:40 ジュン URL 編集
No title
本当ねぇ 順路が違っていたら バッタリはなかったわ
丁度お隣に来られて あっ でしたもん。(^◇^)
あんな偶然って 子供のように嬉しいものですね
難しいです どこも。
次記事は 津山記事ですが ここも難しかったわぁ
比べないように更新しま~す (^-^)
2014-06-22 20:31 峠 美千子 URL 編集
No title
昨夕からの雨で 私 今日はのんびりしました
お天気だと菜園が忙しいものねぇ
御蔭さまで カープ元気になって嬉しいわ
いつも応援有難うございます
広島に連れて行ってくれると言うんですが
いつって言わないから・・・楽しみに待ってるの
現地応援できるかなぁ (^-^)
2014-06-22 20:27 峠 美千子 URL 編集
No title
そうです 10回裏スリーランですよねぇ
巨人との差も縮んできましたね ニコッ(^-^)
あっ へへ 記事ね
ここも行きたかったんですよ しかし遠かったです
ブログのおかげで あちこち出かけます
これも認知予防(^-^)
ありがとうございます
カープ 応援しましょうね
2014-06-22 20:24 峠 美千子 URL 編集
No title
難しいですよね。
多宝塔と中庭付近かな…
雰囲気は良いのですが
写真にすると難易度高いです。
津山は偶然でしたね。
10分違うと出会わなかったかもですね。
2014-06-22 20:09 いわちゃん URL 編集