きびじつるの里 たんちょう鶴のヒナ (*^_^*)
吉備路今日は朝から大雷
雷が去っても 雨は残って
雷が去っても 雨は残って
ゆっくり していたら
外が明るくなって
鶴のあかちゃん 見に行こうかぁ
外が明るくなって
鶴のあかちゃん 見に行こうかぁ
で きびじつるの里に 出かけました
7月3日に、
タンチョ-ウの子どもが
1羽生まれたんです
1羽生まれたんです
昨日 ニュースで流れていたわ
小さくってねぇ
私 狙い定めて一生懸命
すると 親が 突然 鳴きだしたんです
なんじゃ 何が来た?
飼育係の方がやってきて
餌やり & 撮影
餌やり & 撮影
ええんかぁ あんな近くで
そりゃぁ しかたねえわ
☝ これ 夫婦の会話 (^-^)
よう 噛んで 食べるんじゃで
卵が ごろん
ねぇ 君 いつ 出てくるの
って 言ってるようでした
親たちに守られて
小さな体にたくさんのカメラ視線浴びで
なんでも 丹頂鶴成長早いそうなので
また 出かけて みたいです
そうそう
ネット説明によりますと
タンチョウは
一夫一妻制で
一度結婚すると
死に別れるまで夫婦だそうです。
タンチョウは
一夫一妻制で
一度結婚すると
死に別れるまで夫婦だそうです。
帰りに 美観地区によってみました
倉敷川の白鳥の雛は 大きくなっていました
こちらも 観光客さんたちから
かわいいねぇ
って声が。
って声が。
出かけて 訪問ができていません
素敵なラインは うしちこ母さん 作 です
写真は 専属&峠です
どっちがどっち あはっ (^◇^)
スポンサーサイト
コメント
No title
小さいきモノはなんでも可愛いわぁ
また 鶴 観に行きますねぇ
白鳥さんは まもなく 成鳥 に なりそうです
今朝も ムシムシなんですよ
しんさん くみちゃん お身体 いたわって 頑張ってね
梅雨明け待たれますね
ナイスありがとうございます(^O^)/
2013-07-07 07:39 峠 美千子 URL 編集
No title
元気に育ってほしいです!
白鳥の幼鳥もぐんぐん大きくなって、でもまだあどけない姿が癒されます可愛いで~す^^
ナイス!☆ くみ
2013-07-06 19:13 しんさん・くみちゃん URL 編集
No title
歩き方もまだねぇ で なんともかわいかったです(^-^)
もう少しして 撮影に行こうかなぁ って 思ってます
また見てね (^-^)
ナイス 有難うございます
2013-07-06 14:57 峠 美千子 URL 編集
No title
誕生瞬間撮影の方もおられたそうです
凄いわぁ
また 出かけてみてね って 案外 今 行ってるとか(笑)
午前中 高松城址にいったの
ハスの花が少な~い 今年は だめかもねぇ
2013-07-06 14:55 峠 美千子 URL 編集
No title
私 後楽園 自然保護センター きびじつるの里
と よう 楽しませてもらってます
品もあってねぇ やはり たんちょう鶴さん 優雅な姿態です
白鳥のアカちゃん 大きくなっていたけれど
充分可愛かったわ (^-^)
ナイスありがとうねぇ(^-^)
2013-07-06 14:52 峠 美千子 URL 編集
No title
タンチョウの赤ちゃんふわふわしてて可愛いですね~
成長する姿楽しみです
また写してきてくださいね~
2013-07-06 06:00 カレント URL 編集
No title
行くなら、今でしょう。
峠さん、早いですね。
情報ありがとうございます。
2013-07-06 00:34 いわちゃん URL 編集
No title
タンチョウ初めてみたよ
かわいいね
白鳥も大好きだよ
赤ちゃんもかわいいんだよね。
こっちには 冬とんでくるんだ。
素敵な写真ありがとう
ナイス
2013-07-05 22:19 未来529676 URL 編集
No title
とても 素敵な写真でしたねぇ
気まま写真館さん じゃぁ また
きっと おあい出来そうですね
あの日は 腕のよさそうなカメラ女子数名おられたわ
そのお一人なのねぇ
私は下手だけれど 楽しんで撮ってます(^O^)/
訪問コメント 本当にありがとうございます
2013-07-05 21:18 峠 美千子 URL 編集
No title
倉敷「気ままな写真館」のmasaです
ツルの一声ショット
ナイスですね
私は撮り損ないました
2羽目の雛 今月末くらいでしょうか
無事誕生すると良いのですが
癒されますよね
2013-07-05 21:11 masa URL 編集
No title
雛って 可愛いですよねぇ
親から口移しで 餌もらっていたわ
ちょこまか姿も愛らしくって。
また行ってみますねぇ
ナイスありがとうございます(^O^)/
2013-07-05 21:05 峠 美千子 URL 編集
No title
このヒナが 美しい羽根になる過程 撮ってみたいなぁですが
さて 頻繁に行けるかなぁ です。
今日もニュースでは言わなかったわ
どうかなぁ 孵化するといいんだけれど・・・
ナイスありがとうございます
2013-07-05 21:02 峠 美千子 URL 編集
No title
めっちゃ可愛いでしょう
ほやほやの命です
大きくなるまで 親は心配でしょうねぇ
自然界 いっぱい 敵おるものね
また 何回か 出かけて見ますねぇ
ほんと 無事大きく育ちますように です私も。
ナイスありがとうございます
2013-07-05 20:58 峠 美千子 URL 編集
No title
2010年 2011年 記事 ☟TBに。
可愛いのよねぇ 最初 小さいから 目が慣れるまで
どこじゃ でした。
もう一個はダメなのかなぁ・・・
私も気になってるの
ナイスありがとうございます(^O^)/
2013-07-05 20:54 峠 美千子 URL 編集
No title
とても可愛いですね。初めて見ました。
とても貴重な写真になりましたね。
ナイスポチ☆
2013-07-05 16:36 カッキー URL 編集
No title
2013-07-05 10:29 iwatejago URL 編集
No title
めっちゃ可愛いですね!
他の野生動物にねらわれないかな~・
卵ってそんなに大きくはないですね!
無事育って欲しいですね!
ナイス☆彡
2013-07-05 09:55 YN URL 編集
No title
丹頂鶴の赤ちゃん可愛いね~
初めて見ましたよ!
卵がころがっているけど~もう温めなくていいのね!
ナイス☆
2013-07-05 08:52 くろちゃん URL 編集
No title
もう 煩いですが 辛抱しています(笑)
こちらもカビが生えそうです 頭も心も。
明日からは晴れで高温だとか?
雨被害ない?気をつけてね
そうよねぇ 雨ばかりじゃ撮影が・・・
また 報告待ってるね(^-^)
有難う
2013-07-05 07:30 峠 美千子 URL 編集
No title
ヒナは可愛いですよねぇ もう癒されます
ギクッ 草ですかぁ
雨味方に大きく成長?で~す(^-^)
有難うございます
2013-07-05 07:27 峠 美千子 URL 編集