カープ列車 撮影日記
あれこれ 列車 ☝動くイラストフリー素材
5月21日 暑い日
水やり終えて いっぱいお茶して菜園に~
に マッタ が かかる
21日は カープ列車運よく行けば4回撮影のチャンス
けれど ドクターイエローも高梁川付近12時前通過
で お宮掃除から帰宅して
う~む 思案中の婿さん
尻軽嫁も追随となった 撮り鉄日記?の第二弾です
21日ドクターイエローは 前記事に追加しました
旦那さんが ここがええ と 言った
倉敷市片島 個人のお宅の敷地で
ご無理いって撮らせていただきました
ちょっと【距離あったなぁ】 です
14時前 福山めざして~
アニメに してみました
その列車が 福山14時32分発で 岡山目指す~
以前何回か この場所☟(船穂)から
列車撮影(カープ列車 特別なトワイライトエクスプレス)したなぁ
やはり 前から撮影は ええわぁなぁ(^^♪
アニメで (^^♪
岡山 16時17分発で
このカープ列車戻ってるの待つかぁ
でしたが 撮影場所が私的にはいまいちだったので
帰ろう と。
そして 息子孫に会いに行ったんですよ
あんた もうちいそうても収穫しねぇ
木がまだおおきゅうねぇけぇ 早め収穫がええで
ありゃ オクラが・・・虫がくよんかなぁ
葱 ようたべよんじゃなぁ
これじゃぁ(1株鉢に)たらんわなぁ
うちの菜園のまた持ってきてあげらぁ
と 撮り鉄峠から 農婦峠になった 夕方でした
翌日 今日は はい 朝から晩まで 真面目に農婦
おめぇ そうやって足腰きたようんじゃが
感謝せぇ
とは 婿のありがたき言葉(-“-)
今まで 写真で デジブック~(^^♪ ☟クリック
吉備津神社 出雲大社 ハギ 達磨太陽
倉敷 広島東洋カープ 岡山県 カラス
倉敷 広島東洋カープ 岡山県 カラス
豊臣秀吉 黒田官兵衛 ひまわり おしどり
スポンサーサイト