藤戸古戦場へ いざ・・・
史跡 ( 神社 仏閣 他 )今日は 暖かい
数冊の昔購入した 色あせた本 パラパラ
ここと ここと・・・
おめぇが ひとりいきょうたら 今日中には 帰れん
☝ 私方向音痴なんで
白内障から 蘇った? 旦那さんが 運転手
いざ 藤戸に・・・・・・・
美味しかったです
タコダンス
日記小春日和
正午の気温13度7分。とラジオがいう。
風もない。午前中 白菜の虫と睨めっこ
お前 まだいるの?
虫食い被害のない野菜 持ち帰って また知人に。
出かけたいけれど 婿 未だ帰らず。
腹へったぁ
と2時前帰宅。お土産持参で。
お土産は 冬の風物詩 下津井干したこ撮影写真
あら いいがぁ
嫁 御機嫌直る。の巻 ここまで。
下津井港はよ~入りよて出よてよ~・・・・
お耳にされたことはありませんか?
有名な下津井節。
岡山県最南端に児島半島があります
児島は 昔 瀬戸内海に浮かぶ小島だったそうです
今は ジーンズ 瀬戸大橋 鷲羽山 で有名ですよね
その児島半島の南端に下津井はあります
昔ながらの旧道はなかなか風情ある街並みです
今は漁村ですが かつては 大いに栄えた港町だったそうです
その下津井に 今干したこが
ゆ~らりゆらゆら 揺れているそうです
車 走らせていて 旦那さん カメラマンに変身
見てやってください
タコダンス したかどうか?
お行儀よく・・・・
最後の影も素敵でしょ
嫁の気に入った数枚掲載です